めんくいろぐ
山形のそば、山形のラーメンを中心に食べ歩く記録
2017年7月17日月曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
いろは分店
肉そば大盛
ぶらぶらと彷徨っていたら昼時に谷地だったので肉そば食べよう。いろは本店、支店などすでに満車だったので分店にIN
一寸亭とならぶ肉そばのツートップ(異論は認める)いろは直系、玉谷製麺製の蕎麦は肉そばとしては幾分細めな印象、見た目以上にオイリーな汁と薄めに切られた濃い味の親鶏肉がいろは分店らしさかと。
最近は山形市内にも肉そばの店が急増しています。いい機会だったので谷地の肉そばの原形を再確認してきました。ごちそうさまでした。
:
2017年7月15日土曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
きふね
冷したぬきそば
山形は連日暑さが続いています。こんな時は冷やかけだよなーときふねさんへ。
11時30分着でほぼ満席、配膳まで少し時間をみた方がいいですね。
細打ちの蕎麦をキリッと締めて冷やかけに、サクサク揚げ玉ときゅうり、おろし・大葉・梅肉・海苔、シンプルな具がきれいに盛り付けてあります。蕎麦湯を飲むための蕎麦猪口もはじめから添えられているのはうれしい。
ジメジメした季節にはいいメニューです。ごちそうさまでした。
:
2017年7月14日金曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
麺匠ぼんてん
ざる中華
本日7月14日(金)発売されたミシュランガイド宮城2017特別版ビブグルマンに掲載されたこちらへ(その2)
仕事で近くに来たので久々のぼんてんさん。
以前から知り合いに推されていたけど未食だったざる中華をこの機会にいただきました。
潮の音さんもこちらも特段混雑している風ではなく、ミシュランの威力はまだ明日以降なんだろうか???2700円で買った本見てラーメン食べに行くのか?という気もしなくもない(買ってない)。
ラーメンと同じ手揉み太縮れ麺、豪快です。コシが強いけど固いのとは違う麺がうまい。節に鶏の出汁と生醤油が別々に出てきて好みでブレンドするスタイル。減塩仕様できてうれしいw思ったほど生醤油で角の立った感じはしませんでした。いい香りです。
薬味の生姜もいいですね。ごちそうさまでした。
:
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
関連コンテンツ