2017年1月24日火曜日

            enooooo

ケンチャンラーメン山形

中華そばふつう味ふつう油ぬきメンマ増

券売機で味の濃さと油の量を選べるシステム
このところ味ふつう油ぬきに落ち着いてます。

茹でる直前にもぐいぐい揉まれ、うねうねした自家製の極太手揉み麺が特徴的、普通盛りで茹で前300gというボリュームも圧巻。
煮干しを効かせた動物ベースのスープで食後しばらく魚の匂いが体に残ってる感じw
中毒性あるので今年も何度かおじゃまします。
ごちそうさまでした。
ケンチャンラーメン 中華そば





:

2017年1月23日月曜日

            enooooo

長右エ門

もりそば大盛

雪降ったので会社の雪かきやらなにやらやったら冷たい蕎麦な気分に。
近場の長右ェ門さんに久しぶりに行ってみた。

細身の二八そばは上品な印象。キリッと冷水で締めてあり角の立ったきれいな蕎麦。山形にしては甘みを抑えた汁も好感が持てます。スルスルと一気にいただきました。
ごちそうさまでした。
長右エ門 もりそば




:

2017年1月21日土曜日

            enooooo

そば処すぎ

合盛り(そば・麦切り)大盛

飲んだ翌日の昼は冷たい蕎麦を啜ろうとすぎさんへ
喉越しが気持ちいい麦切りとセットの合盛りをいただきます。
麦切りっていうのは、庄内地方で食べられる細めのうどんです。寝覚め屋半兵衞さんとか鈴木屋さんなど鶴岡市大山のお店が有名です。
すぎ 合盛り
写真手前が蕎麦で奥が麦切り、今日の体調や気分的に麦切りの喉越しに軍配上げちゃう。つけ汁も麦切りの方に合っている気がする。
ラーメンのメニューも豊富で、近年増えた飛び魚だし(アゴだし)を使ったラーメンを以前から提供しています。こちらもおすすめ
ごちそうさまでした。


:

関連コンテンツ