めんくいろぐ
山形のそば、山形のラーメンを中心に食べ歩く記録
2017年9月1日金曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
扇や
泡雪そば
泡立てた卵白に納豆と山芋、卵黄をのせたネバトロな一品、好みで汁をかけ入れぶっかけでいただく蕎麦です。今回は冷しでいただきました。
初めていただいたので様子を見ながら汁と混ぜていきましたが、ある程度ドバッと掛けてガイロガイロ(山形弁で:よくかき混ぜる)して豪快に食べたほうがいいと思いました。
扇やさんらしく板状の蕎麦もでろーーんと中に入っています。ネバトロなので喉越しも良く、夏バテ対策にももってこいですね。
おもしろくおいしい蕎麦でした。ごちそうさまでした。
:
2017年8月31日木曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
蕎麦処 みねた
冷し鳥そば
たまには肉そばではない(普通の)鳥そばをいただこうかと。
柔らかい鶏ももロールが5枚。菊・白木耳・大葉・水菜茎といった具材でアッサリスッキリ仕上げてあります。きちんと冷やされた冷たい汁も濃すぎたり出しゃばってこないので、蕎麦の香りも十分に楽しむことができました。
こちらではもりそばなどに生山葵が添えられ、自分でおろしていただくことができます(残ったら持ち帰りはできません)。そちらもおすすめ。中華もありますよ。
ごちそうさまでした。
:
2017年8月30日水曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
麺屋葵
冷やし担々麺【今季終売しました】
7月に寒河江で開催された
冷たいラーメン祭り
で気に入った冷やし担々麺が間もなく今季終了とのこと。ちょうど仕事も近くであったので伺いました。
唐辛子を練り込んだ麺が秀逸、ねっとりとしたペースト状でゴマたっぷりの担々スープと共に心地よい辛さを楽しむことができます。辛すぎることもなくホントに心地いい辛さですね。
具も工夫されており、もやしと細切りにしたザーサイで二種類のシャキシャキした食感を出しています。面白い。痺れも効かせた挽き肉もいい。とてもいい。豪快に混ぜていただくのがおすすめ。
葵さんは冷やし担々麺だけでなく熱い担々麺も力はいっているのでこれからの季節はそちらをぜひ。冷やし担々麺はおそらく今週中(9月頭)までに終売となりそうとのことです。また来年進化して帰ってくることを楽しみに待ちたいと思います。
ごちそうさまでした。
:
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
関連コンテンツ