2017年2月1日水曜日

            enooooo

古拙

もりそば

仙台での夜、もうちょっと飲みたいなーと

落ち着いたカウンター席
まずは日高見を塩辛で。
お通しの蕎麦寿司がきれい!そしてうまい!すし飯のように酢を効かせてあって鮪との相性もよくさっぱりといただけました。
蕎麦はもりそばを。銀座にあった古拙で修行した十割蕎麦は、十割でもすべすべした麺肌が美しい。それ以上に女将さんと娘さんの接客が素晴らしい。格式張ったところがなく柔らかな接客で落ち着いた時間を過ごすことができました。近くにあったら通う、まちがいなく。
今度はランチタイムにも行ってみたいですね。
ごちそうさまでした。
古拙 もりそば

古拙 蕎麦寿司

:
            enooooo

山野辺そば あべ乃

もりそば大盛

山辺で仕事だったので久しぶりにこちらへ
モチッとした食感の中太蕎麦、量もなかなかですね。
蕎麦とつけ汁の温度差がちょっと気になりました(蕎麦の方が冷えてる)。
お孫さんとおぼしき女の子が、ずっとばあちゃんの真似してるのがかわいかったw
ごちそうさまでした。
山野辺そば あべ乃 もりそば


:

2017年1月31日火曜日

            enooooo

そば処ひろ

辛いつけそば

辣油とコショウでピリ辛にした温かい汁につけて食べるタイプ。
蕎麦の香りを楽しみたい向きには合わない(あたりまえ)
港屋インスパイア的な東京つけそばというメニューもあります。
普通盛りでも十分な量ですね。
この手のメニューの時はそば湯困るんですよね。今日は飲まずに帰りました。
ごちそうさまでした。
そば処ひろ 辛いつけそば

:

関連コンテンツ