2017年10月2日月曜日

            enooooo

志づ美

中華そば大盛

急に仕事で米沢方面へ向かうことになり、高畠経由で志づ美さんへ
久しぶりです。食べログやラーメンデータベースなどでは夜営業も記載されていますが、現在は昼営業のみ11:00~14:30毎週水曜日定休となっています。
典型的な米沢ラーメン風ルックス、スープは鶏がら強めのあっさり醤油、麺はひらま製の手揉み細縮れ麺。麺とスープの相性がすばらしい。
食いしんぼうさんには中華そばセット(五目チャーハンと中華そば)おすすめ。
街から離れた場所にあるので車必須、学問の神様亀岡文殊詣でとセットでどうぞ。
ごちそうさまでした。



:

2017年9月30日土曜日

            enooooo

うま馬

博多とんこつ

ちょっとスープにムラはありますが山形では貴重な博多風のとんこつラーメン屋さん。
清住町で始めてから20年ぐらいやってるのかな。これからもがんばってください。
ごちそうさまでした。


:

2017年9月28日木曜日

            enooooo

いしやま

もりそば大盛(限定太打ち蕎麦・試作板そばVer)

28日から新そばを打ち始めます。との告知を見たら行かざるを得ない。
いしやまさん通常メニューには無い太打ちも本日限定で提供されました。
純粋に蕎麦を楽しむためもりそば大盛をオーダー。このところ試作しているという板そばで出してくれないかなと、うっすら期待していたら期待に応えていただけました。ありがたや。
さて、新蕎麦。まずは北海道産、キタワセソバかな?
太打ちの蕎麦を噛みしめると口内に新蕎麦の香りが広がります。夏新そばもいいですけど、この香りは秋の新蕎麦の方が鮮烈な印象を受けますね。すばらしい。
太打ちでコシも強く、弾力ある食感の山形らしい蕎麦でした。太打ちは今後通常メニューに加わる可能性もあるかと。板そばも同じく。
新蕎麦の季節どんどん蕎麦食べましょう。
ごちそうさまでした。
いしやま もりそば大盛(太打ち)


:

関連コンテンツ