2017年8月5日土曜日

            enooooo

竹林坊

香菜麻辣鶏つけ麺

2017夏限定2種のひとつ、もう1種は同じ具材で冷やし中華。
思っていたより香菜多い(うれしい)、棒々鶏にピリ辛なゴマ山椒タレが掛けられており、香菜や麺とよく混ぜてからつけ汁につけて食べるようとのこと。つけ汁は中華スープに酸味や辛味を加えた温かいものでした。
地元(大郷地区)の食材をできるだけ使うお店のスタイル、トマト・胡瓜のみならず鶏や香菜も地元産のようです。すばらしい。
新鮮な香菜は香りも強く好きな人にはたまらないものですね。苦手な人は香菜抜きもできるそうです。麻婆豆腐食べるつもりで行ったんですが面白いメニューに出会うことができました。
ごちそうさまでした。
竹林坊 香菜麻辣鶏つけ麺

:

2017年8月4日金曜日

            enooooo

竹ふく

板そば

そろそろ夏新そば始まってるのでは?と竹ふくさんへ。ありました。入店してすぐのところに夏新そばのポスターが張り出されていました。
念のため夏新そばであることを確認してから板そばをオーダー。
今の時期の夏新そばは秋田産の階上早生がメインで宮城県産も一部あるとのこと。山形県産はあと10日ぐらいかなぁ。
秋新そばほどの鮮烈な香りはありませんが、スッキリとした新そばの香りが広がって心地よい。汁につけなくともズルズルいけますね。もり二枚分の板そばもあっという間になくなりました。
そばマップ2017スタンプラリーも始まっています。今年も3店まわって応募する形式でした。全店制覇には戻らないんだろうなぁ。一度全店制覇一番乗りしてみたかったw
ごちそうさまでした。
竹ふく 板そば


:

2017年8月3日木曜日

            enooooo

キッチンラーメン濱

氷ラーメン

濱さん夏の風物詩氷ラーメン
今年はマスター入院などもあってメニュー減らして営業しているので心配してたんですがやってくれました。何日までか見てくるの忘れちゃいましたが8月下旬までの提供となります。
端的に言うとスープ抜き冷やし中華にかき氷をのせたつけ麺で、つけ汁は濃い冷やし中華スープです。酸味あります。以前は食後に心太出たんですがなくなったもよう。氷でつけ汁を好みに薄めていただきます。
氷のせたから美味くなるってこともないでしょうが、見た目のインパクトを楽しみに毎年食べてます。このメニューが40年以上前から存在していることへの感嘆を表すには食べるしかないかなーという思いですねw

そういえば昨年は1280円だったのが990円になっていました。
昨年食べたときの記事はこちら

マスター元気で来年も食べられることを楽しみにしています。
ごちそうさまでした。
キッチンラーメン濱 氷ラーメン



:

関連コンテンツ