2017年7月5日水曜日

            enooooo

登貴三郎

板そば

しばらく休業していた登貴三郎さんが今週から再開ということでさっそく。
以前はうどんや種物もあったと思いますが、もりそばと板そばに絞って再開したようです。ちょっと体壊していたそうなので徐々にメニュー戻ることに期待しましょうか。
今日は板そばを。
外二の田舎蕎麦、濃いめの汁でいただきます。庄司屋出身の店主さん、庄司屋さんの田舎蕎麦と雰囲気が似ています。香りよく田舎蕎麦らしい風味もあっていいですね。休業前と変わらず好みの蕎麦です。付け合わせの天ぷらは、いんげん。カボチャ、ズッキーニ。塩欲しいかな。
体調には気を使って長く続けていただきたいお店です。
ごちそうさまでした。
登喜三郎 板そば



:

2017年7月4日火曜日

            enooooo

こぶ原

もりゲソ天

山形市役所裏の丸五そば跡に今月一日オープンしたこちらへ。
メニューはもりそばとげそ天や、蕎麦と中華の合い盛りなどどことなく丸五チックなところを感じますが、経営は全く別の会社です。生卵一個無料もありました。変わったところではひっぱりうどんもあるので、興味ある方にはよろしいのではないでしょうか。
中太の白っぽい蕎麦、もうちょっと香り欲しいな。汁もちょっと独特の風味がありますね。ゲソ天は揚げおきですが旧丸五のように硬くはありませんでした。
ボリュームはありますね。うん。
ごちそうさまでした。

:

2017年7月3日月曜日

            enooooo

伊藤商店

はまぐりラーメン

あれ?はまぐりラーメンなんてあったっけ?ということでポチッと。温かいラーメンと冷しラーメンを選択できます。今日は温かい方で。
蛤がぐわーーーーーっとくる感じではなく、控えめに蛤出汁のスッキリしたスープ。麺は中華そばと違って細めの縮れ麺。普通盛りでも量に不足は感じませんね。冷しにするとまた印象違いそう。
ごちそうさまでした。
伊藤商店 はまぐりラーメン

:

関連コンテンツ