2017年3月9日木曜日

            enooooo

そばがきや

そばがき御膳

開店直後から気になってたんですがようやく訪問
そばがき専門店そばがきやなのか和食お食事処ゆずなのか判断つかない暖簾をくぐって入店。いい雰囲気の飲み屋風な店内、というか夜営業メインみたいでした。
ランチメニューも日替わりやらいろいろありましたが、ブレずにそばがき!
そばがき御膳大根おろし納豆で。
蕎麦粉は韃靼とでわかおりが選択可能、今日はでわかおりを選択。
大根おろし納豆に出汁醤油かけてまぜまぜ、それに付けて絡ませて食べます。途中からドバッとかけちゃったけど。
独特のにゅーっとした食感。面白いです。
蕎麦粉に熱湯加えてコネコネしたのがそばがき、蕎麦粉を水で捏ねて団子状にし茹でたものがはっと(はっとう)と覚えておけばよいかと。
普通の蕎麦もあるので今度はそれ食べてみようかな。
ごちそうさまでした。
そばがきや そばがき御膳



:

2017年3月8日水曜日

            enooooo

琴壱

中華そば+トッピング海苔

開店直後以来となる琴壱さんへ
先週は琴のさんに伺ったのでってのもあります。
麺うまいです。前来たときよりうまい。スープも雑味がなくて飲み物ですね。
海苔巻にして食べる中華そばはクセになるので、トッピング海苔おすすめ。
ラーメン屋さんでご飯頼むことがほとんどないけど、あのご飯には興味あります。今度食べてみるかな。
ごちそうさまでした。
琴壱 中華そば




:

2017年3月7日火曜日

            enooooo

無想庵つくもそばきり

板そば

落ち着いた雰囲気のお店です。
板そばには薬味がいろいろついてきます。きざみ海苔、おろしなめこ、ネギ、そして作谷沢産本わさびが添えられ鮫皮の卸板でおろしながら待ちます。いい時間です。
蕎麦は自家製粉の十一、星少なめで瑞々しい蕎麦です。喉越しよくスルスル入っていくので飲んだ翌日には最高です。
今は店主と奥さん二人でやってるのかな。派手さはないですが丁寧に作られている蕎麦だと思います。元気に続けていただきたい店です。
ごちそうさまでした。
無双庵つくもそばきり 板そば




:

関連コンテンツ