2017年1月14日土曜日

            enooooo

鶏冠

地鶏と貝の塩そば

ハマグリ中心の貝と鶏のダブルスープ。貝の風味とオリーブオイル香る今風のスープです。ハマグリもごろごろっと入っています。
麺は全粒粉入りの細ストレート、それに低温調理されたローストポークと鶏チャーシュー二種類のチャーシューが添えられています。ローストポークの上に振ってあるオレンジ色の粉末はカラスミをおろしたものですね。
一緒に出される牡蛎油をたらすと、それまで貝だったスープが一気に牡蛎の風味に変化して味変を楽しめます。
あっさりしてそうですが、ベースのスープがしっかりしているのとオイリーでもあって物足りなさは感じません。醤油鶏そばもオススメ
ごちそうさまでした。
鶏冠 地鶏と貝の塩そば

鶏冠 地鶏と貝の塩そば



:

2017年1月13日金曜日

            enooooo

手打そば たか橋 天童店 蕎楽

もりそば大盛

天童織田藩寒中引き抜き蕎麦という企画がありましてですね。詳細は下記リンク
http://bussan-tendo.gr.jp/log/?l=425956
1月11日から提供とあったのでたか橋さんへ。店内に寒中引き抜き蕎麦見当たらなかったので伺ってみると、まだ届いていないとのこと・・・無いものは仕方ないのでもりそば大盛いただきました。こういう企画はスタート揃えた方がいいと思うんだよなぁ・・・

もりそばは太打ちの田舎蕎麦でコシが強く固めの茹で上がりになっています。尾花沢の本店には最近行ってないけど似た印象だった記憶。とろみの強いそば湯は別製ですね。こういうのが好きな人が増えているんでしょうね。
おいしいお蕎麦でした。ごちそうさまでした。
たか橋天童店 もりそば大盛


:

2017年1月12日木曜日

            enooooo

たわら屋

手打野菜中華

手打ちラーメンの店です。成沢にあった趣味の店、駅西のひろや食堂とは親戚筋とのこと。
いかにも手打ちらしいウネウネした太麺が特徴的です。手打中華に野菜炒めが乗ったメニュー。
基本の手打中華もかなり油浮き多くオイリーなので、スープは手打野菜にしても大きく変わることは無いように思います。巨大な丼ですが、あっという間につるっとなくなりました。
ごちそうさまでした。
たわら屋 手打野菜





:

関連コンテンツ