めんくいろぐ
山形のそば、山形のラーメンを中心に食べ歩く記録
2016年6月3日金曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
伊藤商店
ちょーしょく
朝ラーじゃなく金の中華そば
会津の方、牛乳屋の流れ。
裏の駐車場増えてたのはうれしい。
んじゃ、仕事してきまー
:
2016年6月2日木曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
第二公園山長
この時期限定の「天保そば」
福島県の旧家から出てきた天保時代の玄蕎麦を発芽させることに成功し、蕎麦の在来種がない飛島で栽培されています。ちとお高めです。
野性味あふれる香りや、苦味やえぐみも含んだ舌触りが特徴。なんだけど、年々マイルドになっているような気がしてならない。もっと雑穀というか原生的な部分を楽しみにしているんだけど。
とはいえ、特有の風合いはこの時期の山形でしか味わえないので興味ある方はぜひ~
:
2016年6月1日水曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
なかや
もりそば大盛
店構えも蕎麦もこちらの雰囲気は好きだな。
:
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
関連コンテンツ