2017年5月4日木曜日

            enooooo

麺屋でん

しょうゆラーメン

寒河江の双福ラーメン跡に1日オープンした新店。オープン記念で7日まで味玉サービス中です。
まずは券売機左上ということでしょうゆラーメンを。
店内に入ると若い店員さんたちが元気に迎えてくれます。
ラーメンはオーソドックスなルックス。モチッとした太麺は自家製麺とのこと、甘みのあるスープと合わせてあり山形ケンミン好きな人多いんじゃないでしょうか。これからどう進化していくのか楽しみです。
ごちそうさまでした。
麺屋でん しょうゆラーメン



:

2017年5月3日水曜日

            enooooo

支那そばや

塩味バラチャーシューめん

今日は娘と二人でドライブ(神社巡り)珍しくラーメンでいいよとのお言葉を頂戴したので、ちょうど開店時間に通りそうだったこちらへ。
三度目ぐらいかな?11時ジャスト着で10人待ちってところ。
「毎週水曜日は塩の日*醤油味の販売はありません。」おーーーー!そういえばそうだった。初めて塩食べられる♪
調子にのって塩味バラチャーシューめんをぽちっと
1ロット4食、平ザルでの丁寧な湯切り、包丁切りのチャーシュー、どれだけ並んでも頑ななまでに一定のペースで作り続ける様は、さすがラーメンの鬼の直弟子というところか。
バラチャーシュー、ネギ微塵切り、揚げネギ、メンマ、バラ海苔、小松菜という具
けっこう油ありますがべたつくような感覚はありません。塩スープを純粋に楽しむならかけらーめんでしょうね。
そうめんのような極細麺もきっちり湯切りされており、ダマになったり絡まったりで気になることはありませんでした。うまいっすね。
厨房には亡き師匠佐野実氏のパネルがかけられていてよく目が合います。塩食べることができてよかった。うん。
ごちそうさまでした。
支那そばや 塩味バラチャーシューめん




:

2017年5月2日火曜日

            enooooo

いしやま

冷やしラーメン

今日から山形ラーメン博(通称ひろし)始まったんですが、日差し強いし暑いので軟弱なボクは冷やしらーめんで涼みます。
いしやまさん今年の目標は「冷やしらーめんシーズン10,000杯」らしい。がんばれ
ムダな油分入れたりしていないスッキリした冷やしスープ、キリッと冷やした麺もうまい。あっという間になくなってしまいました。
山形発祥の冷やしラーメン店によって違うので食べ比べてみるのも楽しいですよ。
ごちそうさまでした。
いしやま 冷やしラーメン

:

関連コンテンツ