2017年4月27日木曜日

            enooooo

中華そば櫻家 【閉店】

7月には閉店していたもよう・・・
2017/08/02追記

中華そば

本日(4/27)オープンの新店。東根のぽんちゃん跡
事前情報で期待値上げるだけ上げてしまった。
魚介のスープで濃いめの醤油、甘みも強いですね。麺は中ぐらいの縮れ麺、チャーシュー、メンマ、大判の海苔が通常のトッピング。オープン記念で味玉サービスでした。
オープン直後でオペレーションもこれから良くなっていくでしょう。
落ち着いたころに再訪してみようかな。
ごちそうさまでした。
中華そば櫻家 中華そば



:

2017年4月26日水曜日

            enooooo

だし廊【移転】

2017年9月下旬に仙台市中心部に移転オープン予定
移転先 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目2番11号TKビル1階

熟玉鶏だし生醤油そば

開店直後から行きたかった店。やっと行けた。
飛魚だし醤油と貝だし塩に目が行きつつ鶏だし生醤油そばをぽちっと。個人的に鶏ブームなもんでして。

豚と鶏二種類のチャーシュー、メンマ、三つ葉という最近定番となっている感のある具がキレイに盛り付けられています。美しい。珍しいのは塩漬けのグリーンペッパー、チャーシューの上に3粒ほど添えられています。後半一粒噛んでみたら胡椒の香りで味変の効果はありますね。ただ、味変するまでもなく一気に平らげる感じでもいいような気がする。
細めのパツンとした麺もうまいね。
スープがもっとこうぐわぁぁぁぁぁって鶏が押し寄せる感じを予想してたんだけど、すっきりしつつ鶏感強い感じにまとめられてる印象。生醤油も角が立ったところを感じず非常にバランスのいいスープですね。これでもか!という圧がなくリラックスして食べられるラーメンって感じ。好きです。
看板メニュー未食なので、また次回。
ごちそうさまでした。



:

2017年4月24日月曜日

            enooooo

麺や兼蔵

塩ラーメン(細麺)

デュラムセモリナ使用の自家製麺、隣のイタリアンレストランは兄弟がやっていて、そちらのパスタも兼蔵製。
細ストレート麺はモチッとした食感で、思ったほどパスタっぽさはない。
ホンビノス貝のエキス入り塩ダレとのことで、一口啜るとぶわっと貝が口中に広がります。いやらしい感じではなく食べ進めても飽きることはありませんでした。
低温加熱と炙り二種類のチャーシューもおもしろい。炙りチャーシューは炙った香りでスープ覆ってしまうことも多々ありますが、その辺はきっちり配慮されているようで最後まですっきりしたスープを楽しむことができました。
全般的に上品な印象。豚骨がどんな感じか興味あります。
ごちそうさまでした。
麺や兼蔵 塩ラーメン




:

関連コンテンツ