めんくいろぐ
山形のそば、山形のラーメンを中心に食べ歩く記録
2017年3月6日月曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
寿屋本店
むじなそば
きつね(お揚げ)とたぬき(揚げ玉)が両方乗ったむじなそば
東京の蕎麦屋さんでは定番ですが、山形では珍しいメニューです。
寿屋さんは泉のタピオに出店するなど積極的に動いている印象。どこに向かうのか興味津々です。
さて、むじなそば。甘辛いお揚げとサクッとした揚げ玉両方楽しめます。お揚げもう一枚ぐらい欲しかったかな。750円という価格を考えれば満足です。
ごちそうさまでした。
:
2017年3月3日金曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
麺屋春馬
RED JUNK
辛い限定シリーズの締めくくりとのこと
麺屋春馬開店当初からの看板メニューであるG系の
ジャンク盛り
、夜限定メニューなためほとんど夜ラーメン食べに行かない(飲んだときのみ)ので5年経っても未食。この限定は昼も提供ということで張り切って行きました。
せっかくだし、と大盛押しちゃったのは後で後悔
ブルンブルンした極太麺どれくらいかな400gってところかな。野菜はマシてないけど大量、肉が比較的薄めで正直助かった。
辛みつけたことでかえってスッキリした感じになってるような。おいしくいただけました。ごちそうさまでした。
:
2017年3月2日木曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
まると
納豆おろし肉麦きり(冷)大盛
ちょっと趣向をかえて今日は麦きりでいただきました。
麦きりというのは山形県の主に鶴岡で好んで食べられている細めのうどんです。大山地区の寝覚屋半兵衛、鈴木屋、いろは食堂あたりが有名で、つるんとした気持ちいい喉越しが特徴です。
肉そばのスープにおろしと納豆の組み合わせ、めったに頼まないけどメニューと目が合ったので・・・
麦きりのつるんとした食感で気持ちよくいただきました。バリエーションの一つとしてはありだと思います。
ごちそうさまでした。
:
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
関連コンテンツ