2018年3月20日火曜日

            enooooo

ラーメン金子 @山形市飯田 移転前の麺屋陽風のところに本日(3/20)オープン

中華そば

麺屋陽風さんが移転して空いたところに本日(2018/03/20)オープンしました。
店主さんは仙台の焔蔵さんで13年調理してきた方で、仙台二郎に憧れどうしてもラーメン屋をやりたくて店を構えたそうです。
ということでメニューは二本立て
G系のラーメン 貝と鯛の骨まで炊いたフルボディースープに太麺
あっさりした中華そば 貝と鯛の一番搾りのうわみスープに太麺を合わせます
直前までG系行くつもりでしたが仕事の都合上中華そばにしました。
きれいなスープに平たいほぼストレートの太麺、ケンチャンぽくも見えます。鯛の上品な出汁にホンビノスなど貝の旨味。あっさりしてますが出汁がしっかりしていて物足りなさは感じませんでした。甘味も感じる醤油はマルセイかな。
夫婦二人でのオペレーション、太麺で茹で時間もかかるので並んでいると待ちは長くなるかと思います。時間に余裕を持ってどうぞ。
次はG系にいってみよう。
ごちそうさまでした。


左がワサビ右が唐辛子と山椒ミックス




:

2018年3月15日木曜日

            enooooo

ラーメン二郎 仙台店

小(ニンニク)

久しぶりの二郎。後は帰宅するだけだったのでニンニクも入れて他は全部普通オーダー。
両隣は長い呪文を唱えていました。
柔らかめの麺と乳化スープ。麺は二郎にしては細めで柔らかめ。豚うめぇ。
食べ始めたら写真撮ってる暇などなく一気に完食。
ニンニク食べても気にしなくて良いっていいですねぇ。頻繁に食べたいわけじゃないけどこれはこれで大好きです。
ごちそうさまでした。


:
            enooooo

麺屋 翔

ひもかわ(3月中限定)

馬鹿げた限定がある(ほめてる)と聞いたので二度目の麺屋翔さんへ。
濃い煮干の限定に惹かれつつも初志貫徹でひもかわをオーダー
べろーーーーーん。麺帯切っただけな板状の麺。スープは鶏ですね。
端を探して箸を滑り込ませ「あむっ!」っと食べる感じで。徐々に慣れてきれいに食べられるようになったころには麺が無くなるところでした。
自家製麺だからこそできる遊び心溢れる限定、これがベストでは決して無いと思うけど楽しかったです。次は濃い煮干行ってみます。
ごちそうさまでした。





:

関連コンテンツ