2017年7月1日土曜日

            enooooo

一ノ戸弘法そば

ざるそば

定期テスト明けの娘の希望で福島方面へドライブ。昼食はお父さんの希望でw
山都の弘法そばへ。田舎蕎麦=太い・黒いではない蕎麦。超細いです。そうめん並。メニューはほぼ一種類、足りなければおかわりするシステム。山都の地粉を使っており蕎麦の香りは申し分なく素晴らしい蕎麦です。ただし、細いが故に時間経過とともにだまになりやすく、食べるのは時間との勝負となります。自分は全く問題無いですが、ゆっくり啜る方は急ぎ啜ることをオススメします。
予約なしでも大丈夫ですが、来店した人数分を用意するシステムなので、事前に連絡入れておく方がスムーズと思われます。今日は一時間前でしたが電話入れておきました。
おいしかったです。山都はもっと回ってみたいんですよね。また行こう。
ごちそうさまでした。





:

2017年6月30日金曜日

            enooooo

大沼食堂

大盛中華そば

山形市西部の老舗。お母さんが切盛りし、お父さんは配膳とか出前担当。コンクリート打ちの床にパイプ椅子、昭和のままです。厨房隣の車庫だった部分を工事中で賑やかな店内でした。チュイーーーーン、トンテントンテン
メニューは中華そば・大盛中華そば・みそラーメンの三つとなります。例年そろそろ冷し中華始まる気がしますが本日はまだありませんでした。
ガラ中心のスープに生姜を強めにきかせたスープ、中太の麺は今の基準でいけば柔らかめ、チャーシュー、メンマ、かまぼこ、海苔というオーソドックスな具。まさに昔ながらの中華そばといえるかと。何度食べても飽きないです。これからも元気に続けて欲しいね。ごちそうさまでした。
大沼食堂 大盛中華そば




:

2017年6月29日木曜日

            enooooo

品川家

いかげそ天もり

市役所で用を済ませ丸五そば跡に7/1オープンする蕎麦屋を観察、昼は品川家さんで。
このところ夏場は納豆きしめん冬場はしっぽこが定番化しているので違うメニューを。
丸五そばから広まったといわれるげそ天そばにしてみました。
揚げたてのげそ天はサクサクでちょっと下味もついています。そばはもうちょっとシャキッとしてた方が好みです。大盛にしたら見た目以上に多くて満腹~。
みているとやはり、納豆きしめんと納豆そばを頼む人多いなぁ。次は納豆きしめんに回帰しよう。
ごちそうさまでした。
品川家 いかげそ天もり


:

関連コンテンツ