2017年6月28日水曜日

            enooooo

そば処やぶ

冷し鳥そば大盛

天童からの帰り道、ふらーっと裏通りに入ってこちらへ。すんげーーー久しぶり。
暑いので冷し鳥そばを。大盛にしたら丼一杯にみちっとそばが入ってきました。中盛もあるのはこういうことだったか、と納得。
谷地の肉そばとは趣を異にする鳥そば。鳥中華の説明に「中里系の鳥中華」とあるので、この店オリジナルメニューでしょう。鳥スープに若鶏と柔らかめの親鶏、しっかり冷やされてますね。店名はやぶですが蕎麦は中太でモチッとした食感です。飾られている祝額みると初代は関東で修行してきたのかなーと思ったので、この地にあわせて今のスタイルになったのかなぁなどと勝手に想像しました。
ボリュームもあるし腹ぺこさんにはいい店ですね。
ごちそうさまでした。
そば処やぶ 冷し鳥そば



:

2017年6月27日火曜日

            enooooo

やぶ幸

冷やし中華大盛

盛り付けの美しさとボリュームに敬意を表して年に一度は食べています。
今年もまたマヨネーズ抜きとお願いするのを忘れてしまいました。。。
冷やし中華にマヨネーズは名古屋中心にした東海圏と山形福島あたりとか。個人的には不要派ですが、店で頼むとほぼ付いてくるのが山形ですね。仙台ではデフォで乗っているところ見たことない気がする。気が向いたら調べてみよう。
ごちそうさまでした。
やぶ幸 冷やし中華


:

2017年6月26日月曜日

            enooooo

近江屋

もりそば大盛

併設された蔵座敷でもいただくことができます。蔵は道路拡張の際に曳家で移動していたように記憶してます。
薄く平打ちでピロピロした麺。山形では珍しいタイプ。独特な食感、たまに食べたくなります。
昼時はささっと食べることが多いので今日も椅子席でした。今度は蔵座敷の方で食べてみようかな。
ごちそうさまでした。
近江屋 もりそば大盛



:

関連コンテンツ