2017年5月31日水曜日

            enooooo

山喜

山喜のからみそラーメン

山形では珍しい朝ラーできるお店。
一日限定15食の提供となります。
会津地鶏使用!!!とのことで、先日のやまぐちさんも会津地鶏使用だったなぁとこちらのメニューをいただきました。
鶏白湯ベースでコクのあるまろやかなスープ、辛味噌は別添えではなくはじめから溶いてあります。見た目の第一印象よりはちょっと辛く感じたけどピリ辛程度かな。辛さで味がわからなくなるってレベルではありません。麺は多加水の平打ち太縮れ麺でレギュラーメニューと同じかと。味噌との相性もいいですね。うまいっす。
以前あったしょこたんコーナーはなくなっていました。
まだ冷しメニューがなかったので帰りしな尋ねたところ「もうちょっと暑くなったらですねぇ」とのことでした。今の外気温30.5℃なので40℃ぐらいになったらでしょうか?(それはない)
朝伺いたいんですけどなかなかタイミング合わないですねぇ。
ごちそうさまでした。
山喜 からみそラーメン


:

2017年5月30日火曜日

            enooooo

やぶ幸

ざるそば大盛

暑い!さすがに冷やし中華始まってるんじゃないの?とやぶ幸さんへ。
あれ、冷し中華はじめましたポスターがないぞ・・・まだでした・・・
二年連続冷し中華始まっていませんでしたとなりました。残念。こちらの冷し中華は美しいので是非~

で、ざるそば大盛り
手打ではなく町の食堂でいただく標準的なざるそばといった印象。キリッと冷やしてあっていいね。大盛で650円とリーズナブルなのもいいです。汁が大量なので蕎麦湯飲むのに湯呑み取りにいきました。
次回は冷し中華マヨネーズ抜きだな。
ごちそうさまでした。
やぶ幸 ざるそば大盛

:

2017年5月29日月曜日

            enooooo

琴平荘

味噌そば & 中華そば(あっさり)

本年度の営業もラスト三日間
このタイミングで庄内の仕事が入ったので朝早く一仕事終えて並びに行きました。
10時すぎ着。うわぁぁぁぁ、ざっと20人います。今日は月曜日だぞ!仕事は?(おまゆう)10:50前には店内へ、整理券番号は14番、ギリ一巡目セーフでした(15番までが一巡目)
今年初登場の平日20食限定味噌そば、まだ食べたことないから食べたいなぁ。今年ラストだし中華そばも食べたいなぁ。ということで両方を。
まずは味噌そば
琴平荘 味噌そば
 具は中華そばとほぼ同じ、海苔が入っていないだけかな。味噌にありがちな野菜などは入っていません。具よりも麺とスープを味わえということか?そのあたりで味噌そばという名前なのかなぁ
多加水の太麺は中華そばより太くほぼストレート。モチッとした食感でスープとバッチリですね。うまいっす。
琴平荘 中華そば
 そして中華そばあっさり。あごだしで有名ですが、近年はあごだし中心の魚介と動物系とのダブルスープと言ってもいいんじゃないかな。スッキリしつつ物足りなさを感じない飲めるスープです。
麺は味噌より細い手揉み縮れ麺、食感もよく一気に捲り上げられる感じ。
今年度の営業はあさってで終了、10月まで琴平ロスとなります。今年度は二回しか行けなかったなぁ。来年は憧れのシャッター長めざしてがんばります!(そこなのか?)
ごちそうさまでした。


:

関連コンテンツ