2017年5月17日水曜日

            enooooo

よしだや

春そば・寒ざらしそば(中板)

昨晩、深夜作業してたので午前中で早上がり。天気も良いのでドライブがてら脚を伸ばして着いたところは南陽市。出かけるときは白鷹行こうかと思ったんだけどね。
二色根のよしだやさんへ
民家を改装した落ち着いた店内。季節の蕎麦を中心にしたメニュー構成となっています。春は寒ざらしそばです。玄そばどこのだろ?中板でお願いしたら、こんもりと二山あって思ったより多かった。こちらでは寒ざらしを十割で打っているそうです。十割ですがもったりとしたところもなくスッキリした食感を楽しむことができました。おいしいですね。
汁は山形らしいどっぷりつけてちょうどいいタイプ、もうちょっと強い方が好みかな。
ちょっと種物も面白そうだったので次はそちらをいただこうかと。
ごちそうさまでした。
よしだや 寒ざらしそば中板




:

2017年5月16日火曜日

            enooooo

そば処 ふうりゅう

板そば

駅そばです。窓の外はホームです。地物の来迎寺在来種を十割で打っています。駅そば最強クラスかと。
サービスの揚げ蕎麦をポリポリしながら待っていると、ちょうど12:21の新幹線が入線するタイミングで配膳されました。ラッキー
大石田の標準的な太さより若干細めかな。固すぎることもなく啜りやすい蕎麦です。
駅ナカの蕎麦屋さんなんですが、若干時間がかかるので待ち時間で食べる方は少し注意した方がいいと思います。ゆっくり蕎麦啜るぐらいの余裕持った方がいいですね。
ごちそうさまでした。
ふうりゅう 板そば




:

2017年5月15日月曜日

            enooooo

竹ふく

二色せいろ

季節の変わり蕎麦、青じそ切りを打ち始めたということでさっそく。
青じそ切りと通常の蕎麦の二色せいろです。青じそ切りは八月下旬までとのこと。
青じその爽やかな香りが広がりますね。夏らしい一品です。
寒ざらしそば残りわずかだそうです、興味ある方はお早めに~
ごちそうさまでした。
竹ふく 二色せいろ 青じそ切り

:

関連コンテンツ