めんくいろぐ
山形のそば、山形のラーメンを中心に食べ歩く記録
2017年5月9日火曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
そば遊膳にへい
ざるそば
Google先生によるとおよそ二年ぶり
シャキッとした二八蕎麦、ざるそばは「江戸末期まで言われていた本来のざるです」との但し書きがあります。現代の江戸前蕎麦とは違いも多いので、機会あったら話を伺ってみたいところです。汁が特徴的で、薄い色で独特の風味がありこれは好み分れると思います。蕎麦湯はおそらく別製で濃いタイプ。
付け合わせの蕎麦の実とおろしなめこが秀逸。うまい。
こちらの天ぷらうまいんですけど、今週は油控えるウイークなので自粛。
ごちそうさまでした。
:
2017年5月8日月曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
きよすみ食堂
もりそば大盛
町の食堂そのものな外観、近隣にはかぐら・幸楽苑・やまなか家・マクドナルド・・・そんななかで長年営業続けているお店です。食堂メニューもありますが、なんといっても手打の蕎麦がいいです。
大盛は200円増しになりますが、ほぼ倍増する感じ。量的にも満足度高いです。
細身の二八、みずみずしい蕎麦です。ずいぶんと間隔空いちゃったけどやっぱりいい店だな。またこよう。
ごちそうさまでした。
:
2017年5月7日日曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
ごはんですよ!ふなやま
やきそばとミニ丼のセット(デミチキン丼)
「お昼何食べます?」「米」「は、はい・・・」という流れでこちらへ。娘はオムライス、お父さんはやきそば(デミチキン丼は幻)
やきそばは薄い味付け、ソース跡掛けで自分好みに調整するタイプです。普通盛りでも丼に入ってくる。まんぷくでござる。
ごちそうさまでした。
:
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
関連コンテンツ