めんくいろぐ
山形のそば、山形のラーメンを中心に食べ歩く記録
2017年11月3日金曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
ふく流らーめん轍 本町本店
ふく流らーめんエスプーマ増し
所用で大阪に行くこととなり以前記事で見かけて衝撃を受けたふく流らーめん轍さんへ。
圧力寸胴でとった鶏白湯ベースに柚子風味のエスプーマ。見た目のインパクトと、見た目と味(風味)のギャップが楽しい。面白いですね。初めて見た時には流行ると思ったんですが、いまひとつ使うところ増えませんね。一県に一軒ぐらいあってもよさそうな気もします。
ごちそうさまでした。
:
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
潮屋
カレーコロッケうどん
大阪の地に降り立ちまずは腹ごしらえ。新梅田食道街にある潮屋さんへ
カレーコロッケの乗ったカレーコロッケうどんをば。
大阪に来たんだなーという出汁感。山形との味覚の違いは明らかですね。でも好きです。
普通盛りの立ち食いうどんにしては量も満足できます。
カレーうどんのイントネーションの違いでアウェイ感を覚えた朝でした。
ごちそうさまでした。
:
2017年10月31日火曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo
ラーメン伍縁
黒中華
2017/10/28オープンの新店
かなり入り組んだところにあります。この道でいいの?と思っても進んでいく感じです。
メニュー左上で黒中華を。麺は酒井製麺。
粗みじんの玉ねぎが入っていますがもうちょっと入っていたほうが食感的におもしろいかも。場所的に大勢のお客さんを捌くのは難しいかなぁ。地元密着で頑張っていく路線でしょうか。
ごちそうさまでした。
:
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
関連コンテンツ