2017年8月21日月曜日

            enooooo

三津屋本店

冷し揚げ茄子おろしそば

久しぶりに暑い一日となった山形市、夏らしいそば食べたい気分で久しぶりに三津屋本店さんへ。今日も県外からのお客さんで賑わっておりました。
とても夏らしい冷し揚げ茄子おろしそばを注文、実は通年メニューという。
素揚げした茄子・おろし・ししとう・細かく刻んだ大葉という鉄板の具、蕎麦と蕎麦汁に合わないわけがない。汁を好みの量ぶっかけにしていただきます。
熱々の茄子を汁に浸して食べるのはいいですねぇ。一番混雑する時間帯でもあったけど蕎麦はもうちょっとかなぁ。機械打ちなのは知ってて行ってるからいいんだけど。
山形を代表する老舗として、これからも上を目指してがんばって欲しい店と思っています。
ごちそうさまでした。


:

2017年8月19日土曜日

            enooooo

らー麺山之助 宮町店

冷やしらー麺

夏らしくない日が続く中、冷やしメニュー早期終了する店舗も出始めているので冷やしらー麺をチョイス。
節を効かせた魚介系中心のスープ、冷やされていてもしっかり節の風味があってうまい。
出汁を凍らせた氷が二つ、氷が溶けてスープが薄まることもないのはもちろん、時間が経ってもぬるくならないどころかいっそう冷えていく感じです。最後まで水っぽくならないのはいいですね。
黄色が強い縮れ麺は温かいメニューと共通です。
期間限定の塩らー麺も気になったのでやってるうちに再訪したいところです。
ごちそうさまでした。
山之助 冷しらー麺

:

2017年8月18日金曜日

            enooooo

そば処 㐂むら

ラーメン(大盛)

宮町の老舗蕎麦屋で修行して独立、若いご夫婦が二人でやっているお店。
修業先ではだいぶ前になくなったラーメン(中華そば)があるのでそれを食べようと伺いました。このところ夏っぽくない天気ですしね。
和だしにかえし、甘味あるアッサリしたスープですが、それなりの脂浮きもあって物足りなさは感じませんでした。。麺は多分自家製で細めのほぼストレート麺。噛みごたえあるモモチャーシューとメンマ・かまぼこというシンプルな具材。小ネギはなくても良いかなーというのが個人的な印象(長ネギならほしい)
昔ながらの中華そばオマージュといった趣です。シンプルですが丁寧に作られた一杯だと思います。チャーシュー麺は一面チャーシューになるようですので、肉好きさんはそちらがよろしいかと。
ごちそうさまでした。
そば処 㐂むら ラーメン


:

関連コンテンツ