2017年4月3日月曜日

            enooooo

たまや零式

麻醤トロ豚麺

数量限定での提供(すでに完売)です。またやると思います。
シビカラマージャンコッテリスープ、デフォでかなり辛いが特製辛辣油が添えられかけ放題・・・自分はデフォのままで十分でした。
具も強烈、箸で切れる巨大な豚肉だけでなく、豚足もゴロッと一個入っています。零式らしい豪快は限定だなぁ。
新年度早々いい汗かきました。
ごちそうさまでした。
らーめんたまや零式 麻醤トロ豚麺


:

2017年4月2日日曜日

            enooooo

七兵衛そば

盛りそば(食べ放題)

ふと思い立って数年ぶりに次年子の七兵衛そばへ。
さすが観光地!11時20分着で待ち多数。番号札を取って外で待つシステムなのですが、この時間で31番。20分ぐらいかなぁとのことでそれまで車で待つことに。
20分後に戻ると29番が呼ばれている、時間の見積は流石だな。
メニューもなにも食べ放題しかないので人数だけ伝えます。大人1,080円です。

十尺ぐらいある一枚板のテーブルで待っているとまずはおかずが配膳されます。今日は、きくらげ、ぺそら漬け、きゅうり漬け。蕎麦が来るのを待ちつつmgmgします。きくらげうまい。ぺそら漬けはこの地方特有の辛い漬物、こちらのはかなりマイルドなペソラでした。おかずはおかわりできません。
蕎麦が来たらあとはひたすら食べます。汁は大根のおろし汁に出汁醤油を自分で加えて食べるタイプ。七兵衛スタイルとでも言いますか、最近は他でも何店かこのタイプで提供しています。賛否あると思いますが個人的には普通の汁がいいな。
一杯の量が盛りそば一枚ぐらいはあるので、わんこそばのように100杯なんて無理です。成人男性で3-4杯ぐらいが標準かな?自分は普段4-5杯、最高で7杯。今日は無理せず4杯でやめました。追加のタイミング次第で2杯ぐらいは変わるイメージ。わんこそばのようにサシで食べたらもっと食べられそう(笑)
なんだかんだ言っても、毎日たくさんのお客さんをこなしてるんだからすごいもんだなぁ。
ごちそうさまでした。
七兵衛 盛りそば




:

2017年3月31日金曜日

            enooooo

いしやま

かき揚げもり大盛

毎月晦日は「そばの日」
今日明日と蕎麦類大盛無料とのアナウンスがあったのでいしやまさんへ
普通盛りは200g、大盛は実に400gもの量があります。ちょっと多すぎかもね。
揚げたてのかき揚げはサクッとした食感で、麺汁とは別添えの天つゆ、塩などお好みでどうぞ。
ごちそうさまでした。
いしやま かき揚げもり

:

関連コンテンツ