2017年10月14日土曜日

            enooooo

肉そば鶏中華 最上川

肉そば

出張で東京行った際に、近くに用があったので最近開店したこちらへ
山形県河北町が発祥のものを謳っているそうなのでどれどれといただきました。
肉そば950円。うーむ、東京だからコストもかかるでしょうしね。
着丼、舞茸・水菜・糸唐辛子・牛蒡は谷地の肉そばで見たことない。出汁も昆布ベースの上品なもので、親鶏でとった出汁ベースで甘い汁が肉そばと思っている身には驚きがありました。
蕎麦は中太程度の太さもうちょっと太い方が肉そばらしい。親鶏ももっと味付いてた方が雰囲気出ると思います。
まぁ、あくまで年中肉そば食っている側からの感想です。東京で出すためにアレンジしたんでしょう。個人的にはもっとワイルドにがつっ!と食い応えある感じを肉そばには求めたいです。
ごちそうさまでした。




:
            enooooo

藪伊豆 総本店

落鮎と野菜の天せいろ

日本橋で蕎麦を手繰ろうと藪伊豆総本店さんへ
暖簾上がると同時に入店、落鮎の天ぷらうまそうとオーダー。鮎ならビールだろうとビールも。付け合わせに蕎麦味噌うれしい。落鮎天ホクホクしてうまい。焼きほどじゃないけどビール
もうちょっとゆっくりセットじゃなくつまんでから蕎麦で〆たいお店でした。
ごちそうさまでした。




:

2017年10月13日金曜日

            enooooo

創作麺工房 鳴龍~NAKIRYU~

坦々麺

ミシュランガイド東京2017で☆の鳴龍さんへ初めて伺いました。
タンタンメンで有名ですが醤油食べようと並ぶこと1時間ほど、入店したら担々麺の香りに包まれており券売機の担々麺ボタンをぽちっと押してしまいました。これは仕方ない。
思っていたよりもサラッとしたスープで、辛さ痺れよりもダシを感じる上品な担々麺。しっかり湯切りされた細ストレート麺もスープと絡んでうまい。
醤油も食べたかったなぁ。でも、今の行列では連食ご遠慮くださいはごもっともですね。
ごちそうさまでした。




:

関連コンテンツ