2017年9月7日木曜日

            enooooo

鶏そば遊喜

生姜鶏そば

桜田西の人気焼き鳥店やきとり遊喜さんの二毛作店。本オープンは13日ですがリハーサルとして本日(9/7)生姜鶏そば50食、サイドメニューの鶏チャーシュー丼と鶏そぼろ丼という限定メニューで昼営業されました。
生姜鶏そばは10月からレギュラーメニューになる予定とのこと。
スープを啜るまでもなく立ちこめる生姜の香り、すごく生姜。鶏の旨味かえしの甘味の前に生姜がぶわーーっと。大沼食堂の比じゃない生姜感。気付けば汗が噴き出してきたのは生姜パワーかと。ぎりぎりまで生姜強くした感じかなぁ。
麺は予想以上に太く、ぶるんとした食感がおもしろい。
鶏肉がしっかり味がついていてうまい。これで飲みたい。まわりに焼酎がたくさんあるので飲みたさハンパない。
来週13日に鶏そば遊喜として昼営業スタート。レギュラーの鶏そば楽しみに伺いたいと思います。ごちそうさまでした。


:

2017年9月6日水曜日

            enooooo

尾浦 山形店

しょうゆ

庄内有数の集客を誇る尾浦さんですが、山形市出店は思うように行かないようで・・・
最近は水金曜日の昼のみ営業となっています。人材の確保とかいろいろあるのかなぁ・・・
開店直後以来の訪問、かなり客は入っています。接客も問題無いレベル。価格も抑えつつ大盛無料だったりサービスも問題無いと思うのでうかがい知れない事情あるのかと思ってしまいます。そのへんの憶測は抜きにして純粋にうまいです。
これが毎日営業できないのはもったいないなぁ。はやく普通の営業時間で営業できるようになれば良いですね。
ごちそうさまでした。




:

2017年9月5日火曜日

            enooooo

中華そば 金ちゃん 【閉店】

閉店しました(2017/09/30)

中華そば みそ味ラーメン

山形県内を中心に暖簾分け店が13店(たぶん)ある金ちゃん系の総本山。
9月末日をもって31年の歴史に幕を閉じるということでうかがいました。 
おそらくは最後の訪問となるので、中華そばとみそ両方いただきます。

まずは中華そばから。
しっかりと味のしみたチャーシューは噛みごたえあるタイプ。他にメンマ・なると・海苔・ネギというシンプルこの上ない構成。鶏がら中心のスープは表面を覆い尽くす鶏油で最後まで熱々のままです。他の金ちゃん系列と決定的に違うのが麺、中太でやや縮れた自家製麺は標準でかなり柔目の茹で上がり。固めオーダーという方も多いようですが、この麺こそが本店最大の特徴かと。雲呑や稲庭うどんのようにツルツルした表面で喉越しが非常に気持ちいい。同行した友人が「歯がなくても食べられそう」と言っていて、確かにそんな感じだと納得した。
金ちゃん 中華そば



続いてみそ味ラーメン。
具は中華そばの具+青のりとコーン。暖簾分けした店もこの路線なので一見して金ちゃんのみそとわかる安定のルックス。
見た目で想像するより薄めの味付けですが、中華そば同様柔目に茹で上げられた麺とよくマッチしてスルスル飲めます。この麺は飲み物だな。麺量を見て多いとおもったけど二杯一気に食べられたのは喉越しの良さも一因なのかも。
金ちゃん みそ味ラーメン


現店舗での営業は9月30日までですが、10月下旬には宮内新町に宮内店オープンとのこと。厨房にいた若い方がやるのかな(親族かも)←違うとのこと。そちらも楽しみに待ちます。
長い間おつかれさまでした。ごちそうさまでした。




:

関連コンテンツ