2017年5月10日水曜日

            enooooo

蕎麦切り きち弥

食べ比べ(寒晒しと二八蕎麦の相盛り)

酒田でも山めん寒ざらしそばをいただけるということで北新町のきち弥さんへ。
きれいな細打ちの蕎麦のお店です。メニューを眺めると、寒晒しと通常の蕎麦食べ比べがあります。迷うことなくそれを。
寒晒しは九一、通常の蕎麦は二八とのこと。写真左が寒晒し、右手が通常の二八蕎麦です。電球色の証明でわかりにくいですが、若干寒晒しの方が白っぽく見えます。九一とに八の違いや製粉具合などもあるので、これだけで寒晒しの方が白いとは言いがたいかな。
寒晒しらしいしつこくない甘みがよく出ています。並べて食べると違いわかりやすいのでオススメ。配合も違いますが寒晒しのよいところが単品よりはっきりと楽しめました。
しかし、きれいな蕎麦ですね。酒田の蕎麦好きな友だちが皆挙げるだけのことはあります。最後まで表面が乾いたりせず素晴らしい喉越しでした。
ごちそうさまでした。
きち弥 食べ比べ(寒晒しと二八蕎麦の相盛り)


:

2017年5月9日火曜日

            enooooo

そば遊膳にへい

ざるそば

Google先生によるとおよそ二年ぶり
シャキッとした二八蕎麦、ざるそばは「江戸末期まで言われていた本来のざるです」との但し書きがあります。現代の江戸前蕎麦とは違いも多いので、機会あったら話を伺ってみたいところです。汁が特徴的で、薄い色で独特の風味がありこれは好み分れると思います。蕎麦湯はおそらく別製で濃いタイプ。
付け合わせの蕎麦の実とおろしなめこが秀逸。うまい。
こちらの天ぷらうまいんですけど、今週は油控えるウイークなので自粛。
ごちそうさまでした。
そば遊膳にへい ざるそば



:

2017年5月8日月曜日

            enooooo

きよすみ食堂

もりそば大盛

町の食堂そのものな外観、近隣にはかぐら・幸楽苑・やまなか家・マクドナルド・・・そんななかで長年営業続けているお店です。食堂メニューもありますが、なんといっても手打の蕎麦がいいです。
大盛は200円増しになりますが、ほぼ倍増する感じ。量的にも満足度高いです。
細身の二八、みずみずしい蕎麦です。ずいぶんと間隔空いちゃったけどやっぱりいい店だな。またこよう。
ごちそうさまでした。
きよすみ食堂 もりそば大盛



:

関連コンテンツ