2017年3月25日土曜日

            enooooo

きふね

中華そば

姉妹店だった「きぶね」の名物である中華そば。新装後は「きふね」のメニューに入りました。厨房ではこれまでと変わらず中華はお母さんが麺上げしていて、さながら「きぶねinきふね」という感じ。
中華そば自体これまでと同じ、普通盛りにはおにぎり付いてくるのもこれまでどおり。
根強いファンがいる中華そばなので続けてもらえて良かった。蕎麦屋メインで改装すると中華無くなるケースはけっこうあるんですよね。S司屋とかSゞ喜総本店とか。
店に入ってからキリッとした蕎麦か中華そばかで悩むことができるのは幸せな時間なのかもしれない。
ごちそうさまでした。
きふね 中華そば

:

2017年3月22日水曜日

            enooooo

竹田家

みそラーメン

カウンター5席に極狭の小上がりという狭い店舗。昼時は出前が多いはず(近くで働いていたころはよく頼んでいた)
そういう外観ながら自家製手打手揉みラーメンだったりします。
定番のみそラーメン、暖まるので風邪っぴき(また風邪ひいてる)には最高です。
たっぷりの野菜がうれしい。自家製麺は中細程度の太さでほどよく縮れ濃いめのみそスープとよく合います。うまい。
駐車場は店舗隣にありますが①②だけですので他には駐めないでください。
ごちそうさまでした。
竹田家 みそラーメン



:

2017年3月20日月曜日

            enooooo

いもせ食堂

支那そば

熊野大社参拝してからの昼食。娘は炒飯
久しぶりに支那そば、支那そばは細打ちの手揉み縮れ麺で米沢に近い雰囲気、ラーメンは中太縮れでいわゆる赤湯ラーメンに近い雰囲気となっています。
個人的には支那そば推し、ただ調子にのって大盛と言ってしまったので後半辛いw
店員さんが土日祝日限定の台湾まぜそば檄推しだったのが楽しかった。
ホロホロのチャーシューもうまいし、赤湯を代表するラーメンの一つですね。
ごちそうさまでした。
いもせ食堂 支那そば





:

関連コンテンツ