2017年1月19日木曜日

            enooooo

そば処 茂助

もりそば

長谷堂の茂助さんへ行ってきました。
旧家を改装した蕎麦屋で、茂助さんの前はよしていさんが営業していました。契約満了で茂助さんになったとか。

今日の蕎麦は福島の湖南産会津のかおり、山形ではあまり見かけない蕎麦ですね。長橋製粉さんらしいというかバリエーション豊富な蕎麦を楽しめそうです。

かなりの細打ち、黒みがかった星が多いタイプで、でわかおりと比較して濃厚で余韻が長く残る印象。好みです。もりそば680円でおかわりできるシステムもうれしい。
定休日が火水なので訪れる際には気をつけてください。
ごちそうさまでした。
茂助 もりそば




:

2017年1月18日水曜日

            enooooo

あきばや

寒中挽き抜き蕎麦

先週フラれた寒中引き抜き蕎麦を求めて天童へ
あきばやさんに幟あったのでIN

メニュー表記は寒中引き抜きそば、幟やポスターも寒中挽き抜きそばだったり寒中挽抜そばだったり・・・ロゴ作るなりしてきちんと表記を統一させた方がいいよ。名称に対するこだわりとか愛着は大事だと思うな。
蕎麦はほのかに甘みを感じられる蕎麦で、ボリュームもあるし価格も通常の蕎麦と同等に設定してあって割高感はありません。通常提供の蕎麦と比較できていないのですがおいしい蕎麦ですね。

せっかく将軍家に玄蕎麦を献上していた史実もあるんだから、プロモーション次第でもっと盛り上がるんじゃないのかなぁ(観測外で盛り上がっているのかもしれんけど)
こういう企画は継続していって、よい方向に進んで欲しいと願っています。
ごちそうさまでした。
あきばや 寒中挽き抜き蕎麦




:

2017年1月17日火曜日

            enooooo

竹ふく

カレーそば

またしても風邪をひいてしまったのでカレーそばで撃退しようかと・・・
蕎麦屋のカレー好きなんですよ。温まるしね。蕎麦の香りを楽しみたいときには頼まないにしても、もっと注文する人がいてもいいんじゃなかろうか。竹ふくさんの修業先でもある神田まつやのカレーそばもおいしいですよ。カレーそばを流行らせたいw

鶏肉と長葱というシンプルな構成。細打ちの蕎麦がカレー汁引っぱり上げてきます。カレーの香りが周囲に拡がって誰か釣られないかな~と思ったけど今日は釣れませんでした。
体のうちから温かくなったのは予定通り。
ごちそうさまでした。
竹ふく カレーそば


:

関連コンテンツ