2016年12月17日土曜日

            enooooo

琴平荘

今季初の琴平荘で中華そばあっさり
別件で鶴岡に向かっていたら少し早く到着しそうに・・・雪は収まったものの強風で遠方からあまり来ないとかないかな?と期待して行ってみました。
10:45着、普段なら駐車スペースも無いんじゃね?って時間ですがまだ余裕があります。
急いで大広間へ入ると10番札、余裕で一巡目(一巡目は15番まで)でした。ラッキー!

外はまっすぐ立っていられないほどの強風で波の花が舞ってます。いつ来てもすごいロケーションだ。

中華そばあっさりをオーダー
大盛は平日しかありません。もっと食べたい人は替え玉どーぞ
毎年改良されているスープは、魚介!っていうより魚介と動物バランス取れてる感じで、あっさりでも物足りなさは感じません。麺はうまい。うん、うまいな。
今期は5月いっぱいの営業予定となっています。もう一回ぐらい来られないかな。最近庄内での仕事少ないんだよなぁ。
ごちそうさまでした。
琴平荘 中華そばあっさり





:

2016年12月16日金曜日

            enooooo

吉野屋

支那竹麺
大盛で850円

山形は牛出汁かなり多いけどこちらは鶏ガラ中心で牛も入ってると思う。
甘みのある優しいスープ。麺は自家製で中太ぐらいの縮れ麺。コリコリした支那竹(メンマ)の食感もたのしいです。
チャーシューも分厚くでかいのが二枚、お腹も大満足です。
間違いなく山形を代表するラーメン屋のひとつですね。
ごちそうさまでした。
支那竹麺 よしのや



:

2016年12月14日水曜日

            enooooo

やぶ長

カレーそば
山形の中華そば王道的なラーメンが人気のお店です。大盛はすごく多くて中盛オーダーが目立ちます。そんな中でカレーそばを。
わーいカレーそばーって写真撮ったつもりなのに残っていないという・・・
まぁ、基本ワンショットしか撮らない、写真<食べる、が信条なので致し方ない。
鶏肉と玉ねぎがメインの具、蕎麦屋のカレーらしい片栗粉でとろみをつけた熱々の蕎麦でした。
細打ちの蕎麦は最後までしっかり形を保っておいしかった。写真はないけど想像してください。
ごちそうさまでした。


関連コンテンツ