2017年3月3日金曜日

            enooooo

麺屋春馬

RED JUNK

辛い限定シリーズの締めくくりとのこと
麺屋春馬開店当初からの看板メニューであるG系のジャンク盛り、夜限定メニューなためほとんど夜ラーメン食べに行かない(飲んだときのみ)ので5年経っても未食。この限定は昼も提供ということで張り切って行きました。
せっかくだし、と大盛押しちゃったのは後で後悔
ブルンブルンした極太麺どれくらいかな400gってところかな。野菜はマシてないけど大量、肉が比較的薄めで正直助かった。
辛みつけたことでかえってスッキリした感じになってるような。おいしくいただけました。ごちそうさまでした。
麺屋春馬 RED JUNK



:

2017年3月2日木曜日

            enooooo

まると

納豆おろし肉麦きり(冷)大盛

ちょっと趣向をかえて今日は麦きりでいただきました。
麦きりというのは山形県の主に鶴岡で好んで食べられている細めのうどんです。大山地区の寝覚屋半兵衛、鈴木屋、いろは食堂あたりが有名で、つるんとした気持ちいい喉越しが特徴です。
肉そばのスープにおろしと納豆の組み合わせ、めったに頼まないけどメニューと目が合ったので・・・
麦きりのつるんとした食感で気持ちよくいただきました。バリエーションの一つとしてはありだと思います。
ごちそうさまでした。
まると 納豆おろし肉麦きり



:

2017年3月1日水曜日

            enooooo

さっぽろ

焼きそば

川西町の通りからちょっと入った場所、お世辞にもわかりやすいとは言えない立地。
昔ながらの小さな食堂ですが自家製手打麺の中華そばと焼きそばで有名。
焼きそば850円って強気だなと思いますが、普通盛りで二人前はあると思われるボリュームで納得。大盛がまたすごい。焼きそばもすごいボリュームになりますが、中華大盛は一見の価値あるので興味ある方はチャレンジしましょう。
この量でもべちゃっとしたり、味にむらがあったりしないのはさすが。うわー多いなぁと思いながら箸を動かしていると無くなっています。スープがたっぷりなのも特徴的です。
久しぶりに伺いましたが雰囲気も変わっておらず安心しました。
ごちそうさまでした。
さっぽろ 焼きそば




:

関連コンテンツ