:
2016年11月10日木曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo

広野屋
天童市民と食べもの持ち寄りで飲み会すると7割は持ってくる(残りは花輪コロッケ)と思われる広野屋が道路はさんで向かい側に新築移転。9日から新店舗で営業を始めました。 焼きそば(並)と煮込み 建物は新しくなっても変わってなくて安心 焼きそばは薄味で卓上ソースを使い各自調整するタイプ 味わいのある旧店舗は既に取り壊しはじまっていました。 新店舗も永く愛される店になると思います。 ごちそうさまでしたー
2016年11月9日水曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo

あだち
おそらく山形県内最厚の蕎麦、棒状の物体
とうぜん良く噛んでいただきます。噛むと甘みと香りが広がります。でも、太すぎだよなぁ
蕎麦ではなくて、なにか別の名前で呼んだ方がいいような気もします。
ごちそうさまでしたー
:
2016年11月8日火曜日
http://2.bp.blogspot.com/-cKN21nRYecY/WEJb5GnlIwI/AAAAAAAC5e0/4HbsgQwkJhMvyyHgUpbqzIIqkUMCs37awCK4B/s1600/cooltext219394808975079.png
enooooo

源蔵そば
通りすが・・・らないけど源蔵そばへ
大根煮が食べたかったので・・・
お店は茅葺きの民家です。この時期限定の大根煮は自家栽培、以前は「一本持ってけ~」ともらったりもしましたが、一本200円で売ってます。
分厚く輪切りにした大根がうまいのです。200円なので食べたほうがいいです。
新蕎麦も香りよく美味でした。
ごちそうさまでしたー
登録:
投稿 (Atom)