2018年6月22日金曜日

            enooooo

麺辰 10周年記念限定

とっつぁんが作った特製醤油らーめん

2018/6/22 開店10周年記念日限定メニュー、完売しています。
開店10周年に合わせて渾身の限定メニューを出すというのでなんとしても食べようと並びに行きました。ちょうど有給取得しようと思ってたタイミングだったのでよかった。
9:30着で5番目・・・まあ想定内。秋田から来てる人もいるし、このまま並んで待ちます。10時頃には第一駐車場満車、開店までに30人ぐらい並んだかと。限定25杯だったので開店前に来ても食べられなかった人もいたようです。早めに来て良かった。

限定ラーメンの正体は大量の鶏!更に聚楽亭の横山さん提供の天草大王も大量に!という超鶏スープに多加水ストレート麺、麺辰さん基準では細麺。チャーシューがまたすごくて厚さ1cmはあろうかという国産肩ロースで、しっかり味がしみてて箸でスッと切れる柔らかさ。どれも手がかかっていて、一つ一つこうかな食材を組み合わせつつ麺辰さんだなーと感じさせる仕上がりにしてくるのは流石です。
これからも全力でがんばっていく決意表明のような一杯だと感じました。
ごちそうさまでした。
麺辰10周年記念 とっつぁんが作った特製醤油らーめん

麺辰10周年記念 とっつぁんが作った特製醤油らーめん



:

2018年6月15日金曜日

            enooooo

やぶ幸

冷やし中華

きれいな盛り付けが好きで毎年食べに来ている冷やし中華です。昨年一昨年も同じ時期に来てます。
今年もマヨネーズ抜きにするの忘れました。まあいいけど。
店内の半数以上が冷やし中華食べてる。山形では珍しい光景ですな。山形といえば冷やしラーメンなんでしょうけど、酸味のきいた冷やし中華も好きなのです。
気温は低めでしたが夏らしい気分になることが出来ました。
ごちそうさまでした。
やぶ幸 冷やし中華

:

2018年6月14日木曜日

            enooooo

麺屋春馬

冷たいREDまぜそば

本日から始まった期間限定の辛い冷やし。しばらく続けると思います。
まぜそば用に配合した新型ストレート麺。歯切れの良い食感が楽しい麺です。ラー油などのタレとの絡みもよく一気に食べきってしまいました。辛味がラー油中心なので粉っぽいところがないのも好みです。チャーシューはコリコリした親鶏、異なる食感で飽きずに食べすすめられる効果もありそう。付け合わせのレモンを後半絞ってみたんですが、一気に辛味がマイルドになって飲めそう・・・と思ったけど自制しました。
あまり汁なし食べないほうなんですが、たまに食べると面白いですね。
春馬さんは23-24日に寒河江で行われるさがえ初夏の冷たい麺まつりに今年も参戦します。今年は「五穀味鶏冷やしまぜそば」とのこと。23日行けるかなー?
ごちそうさまでした。
冷たいREDまぜそば

冷たいREDまぜそば

:

関連コンテンツ