今期二軒目の寒晒しそばを。
蔵屋さんは挽きぐるみの太い田舎蕎麦が特徴のお店ですが、寒晒しは白く細めに仕上げてありました。寒晒しそばの特徴を活かすにはこちらなんだろうなぁ。すっきりした香りが特徴なので薬味の茗荷はちょっとどうかなぁ。食後蕎麦湯にいれていただきました。
通常出されているそばとの対比も楽しめるのは、こういう企画ならではですね。
するめいか不漁のあおりを受けてげそ天が値上がりしていました。そば屋でげそ天は山形ぐらいですよね。うむー、しばらく続きそうだな。
月曜日100円引きでちょっと得した気分。ごちそうさまでした。
:
0 件のコメント:
コメントを投稿