2018年7月24日火曜日

            enooooo

キッチンラーメン濱 氷ラーメン

氷ラーメン

全国的に猛暑がつづいている今日この頃、そろそろ始まってるかなぁと伺ってみると幟が上がってます。ということで毎年恒例の氷ラーメンをいただきます。このメニューが44年目ってのがすごいところ。今年は8月20日までの提供予定となっています。
冷やし中華風に盛り付けて、てんこ盛りのかき氷、濃い汁に好きなだけ氷を入れて薄め、つけ麺のように食べます。でも、これが正解かはよくわかんない。全部かけてみたこともありますがつけ麺スタイルの方がよさそうに思います。好きなように食べましょう。ただし、付け合わせの心太の汁を残しておくことは忘れないようにしましょう。
昨年病気で休んだマスターも完全復活したようで今年も氷ラーメンにありつくことができました。来年も食べよう。
ごちそうさまでした。
キッチンラーメン濱 氷ラーメン

キッチンラーメン濱 氷ラーメン



:

2018年7月16日月曜日

            enooooo

さつき食堂

ねぎラーメン

三連休最終日は娘の運転手で寺社巡り(御朱印など)、気を使ったのか昼はラーメンがいいとのこと。久しぶりに関根のさつき食堂さんへ。
開店直前に到着、先客一組。到着と同時に暖簾がかけられるというすばらしいタイミング。ノールックでねぎラーメンオーダー、娘は普通のラーメンということで中華そば。
厨房には大女将が元気に立っていました。御歳95ぐらい?すごく前に80代だったからなぁ。麺上げは代替りしたのか見られませんでしたが、チャーシュー切ったり忙しそうに働いていらっしゃいました。なによりなにより。
で、ねぎラーメン。放射状に並べられたねぎがいつ見ても美しい。この一杯のためにここまで来る価値あります。また伺います。
ごちそうさまでした。
さつき食堂 ねぎラーメン

さつき食堂 ねぎラーメン


:

2018年7月14日土曜日

            enooooo

なかや

冷やし鳥そば

暑い日が続くと冷たい麺類に行きがち。まぁ、年中食ってますけど・・・
猛暑のため例年より早めに冷やしそばメニューを始めたなかやさんへ。
中庭に面した広間は涼しく感じます。ぶっかけ系と冷やかけ系で迷って冷やし鳥そばを選択、地鶏の冷やかけそばとなります。
見た目が非常に涼しげ、出汁を凍らせたシャーベットで冷たさキープ。角の立った細身の蕎麦も冷やしに向いてますね。全体的にしっかり冷やされていますが、鶏の油が固まったりすることもなく最後までスッキリと味わうことができました。
これは他の冷やしメニューも食べてみたいし、もう一度これも食べたいしと悩むところです。シーズン中にまた行きます。
ごちそうさまでした。
なかや 冷やし鳥そば

なかや 冷やし鳥そば


:

関連コンテンツ