2018年3月30日金曜日

            enooooo

らー麺 たまや零式 @山形市 今日で6周年

味玉らー麺 こってり

2012年3月30日オープン、本日で6周年ということでおめでとうございます。
実家がキッチンエコー(閉店)、パリ食堂は弟とお母さん、自由軒は叔父さんという洋食一家に育ったオーナー。既成の枠にとらわれず積極的に新しいことにチャレンジしてます。豚骨スープ速成機や低温調理チャーシューなど早くから取り入れていました。これからもこの路線でよろしくです。
ということで、零式のメインメニューらー麺こってりに味玉をいただきます。このメニューは久しぶりです。
麺細くなったというのが第一印象。自家製麺になってレギュラーらー麺はじめてな気がするので、いつ頃から変わったのかわかりません。食べやすくなりました。濃厚なスープは健在で、レンゲ乗せたら浮くんじゃないかという高粘度。変に脂加えたりしていないので見た目よりスッキリした後味かと。
4月に周年イベントやるとのこと。楽しみに待ってよう。
ごちそうさまでした。


:

2018年3月29日木曜日

            enooooo

竹ふく

さくら切りと蕎麦の合いもり

さくら切りが始まったとのことで竹ふくさんへ。
せっかくなので合いもりの大盛でいただきます。
桜の葉を練り込んだ季節感溢れる変わり蕎麦、桜の香りが鼻腔に抜ける感じ好きです。
カウンター席は電球と自然光が相まって写真難しい。。。きれいな桜色なかなか出ませんね。写真撮りに行ってるわけじゃないので仕方ないと割り切ってますが。
今年の寒晒しそば、4月19日より提供との告知ありました。観桜会まで桜もちそうもないですが解禁を楽しみに待ちます。
ごちそうさまでした。


:

2018年3月27日火曜日

            enooooo

ぶん文 @山形県山辺町 4月で閉店

天ぷらぶっかけ

一気に暖かくなった今日この頃、冷たい麺の季節ですな!(一年中か)
ぶっかけそばいいんじゃね?ということで山辺のぶん文さんへ2年ぶりです。
暖簾をくぐると「都合により4月26日で閉店します」との貼紙。あらま!おそらく最後になるかなーと思いつつ天ぷらぶっかけをいただきました。
やや平たい二八でスッキリした食感、若干短めでメインメニューのぶっかけそばで食べやすい形状かと思います。天ぷらは野菜かき揚げとげそ天の二種、温泉玉子も添えられています。そこそこボリュームもあっていい感じ。
今日の天気には非常にマッチしたそばでした。
10年弱ぐらいかな、閉店は残念ですがこれまでありがとうございました。
ごちそうさまでした。



:

関連コンテンツ