2018年2月11日日曜日

            enooooo

伊達屋

中華そば

せっかく久しぶりに福島入りしたのでもう一軒、というより開店に間に合わず駐車場が一杯だったので帰りにもう一度チャレンジしました。裏の駐車場に空きがあってラッキー。現着1240、名前を書いて確認すると待ち12組25名ってところ。ご夫婦二人で切盛りしているお店なのでかなりの待ち時間を覚悟、周辺うろつきつつ待ちます。1320頃には昼の部終了のアナウンス、そこまで名前を記入した人まででおしまい。入店したのは1355ぐらい、久しぶりにいっぱい並んだ、鳴龍より並んだ。並ぶの苦になる人は厳しいかも。
さてラーメン、以前伺った際に塩をいただいたので今日は醤油。塩の方が人気あると思います。伊達地鶏を使ったスープですが、昨今多い鶏を前面に出しまくったスープではなく、豚や野菜もうまくミックスした印象。細めのストレート麺と合わさって非常にやさしい口当たり、女性グループ客もいたりするのは納得。先にいただいた自家製麺えなみさんが今風の鶏ラーメンとすれば、伊達屋さんは教科書的な鶏ラーメンといった趣かと。
いくら並んでも食べる時間は同じなんですけど、食べ終わるとまた食べたくなる不思議。
東北中央道の福島大笹生ICから近いので、またタイミング合わせて行ってみます。
ごちそうさまでした。



:

0 件のコメント:

コメントを投稿

関連コンテンツ